ひとり暮らしについて
部屋の広さを示す面積は占有面積と呼ばれ、通常「㎡」や「平米」で表します。
20㎡はメートルだと縦5m、横4m。畳数で表すと約12畳です。ただ、部屋全体の専有面積を指すため、自分が生活する空間が何畳あるか、部屋の形はどんな形か、柱がどこにあるかなどは、図面から確認しイメージする必要があるでしょう。
また、間取りによって住みやすさは変わるので、平米数だけで判断するのではなく、気に入った物件は必ず内覧をして家具の配置をイメージすることが大切です。