レオパレス21は賃貸マンション、賃貸アパートなど、一人暮らしにもおすすめの賃貸物件情報が満載です。

ナビダイヤル 0570-008-021 お部屋探しのお客様専用窓口【受付時間10:00-18:00】

Residents interview

入居者さまインタビュー

社会人

日々探検!テーマを決めたお部屋作りのポイント

東京都 J.Mさん

お部屋探しのきっかけは?

勤めている会社がレオパレスさんと契約をしているので、転勤のたびにお世話になっています。これまでに大阪、岡山、愛媛、佐賀、熊本、福岡と、かなりの回数引越しをしていて、レオパレス歴はもう6年目になりますね。

物件はどのくらい見に行きましたか?

直接物件を見には行きませんでしたが、Googleのストリートビューを使って街並みをチェックしたり、家から会社までのルートを調べたり。Instagramで近隣画像を検索してみたりもしましたね。私は部屋を決める際に住環境を重視するため、住む街がどんな街なのかとても気になります。ストリートビューを使うと、どんなお店が実際にあるのか、商店街がどんな雰囲気なのかなどがよくわかり、その街での生活がイメージできていいですね。

部屋探しでゆずれないポイントは?

私が部屋探しをするときの一番ゆずれないポイントは、街の雰囲気(近隣の住環境)です。もちろん、「バス・トイレ別であって欲しいな」などのポイントもあるのですが、何よりも大切なのは近隣の住環境。ちょっと買い物ができる場所が近くにあったり、お酒が楽しく飲めそうだったり。そんな街の雰囲気を大切にしています。

また、私は電車に極力乗りたくないので、物件を探すときは会社まで歩いて通える範囲の物件に絞って探しました。歩くのはあまり苦にならないため、今回は会社からだいたい3キロ圏内の物件を挙げてもらい、そこから街の雰囲気が自分の好みかどうかで選びました。

近隣の居住環境は?

大満足しています!ここ三ノ輪の商店街は「まるでタイムリープしたんじゃないか!?」って感じるくらい(笑)、昭和レトロの感じが素敵な場所なんです。商店街のお店はどこもびっくりするくらい値段が安くて、岡山などよりも断然安いんですよ。八百屋さんもびっくりするくらい安くて、盛りだくさんのトマトが「これで190円!?」なんて嬉しくなったり。ほかにもイケメンな店員さんがいる花屋さんがあったり、友達についつい配りたくなるような可愛いあられ屋さんや、これまた安い餃子屋さんがあったり。まだ住み始めて1ヵ月ちょっとですが、お店の開拓にワクワクしています♪

路地裏には「ドロボー侵入禁止」と書かれたレトロな看板があったりもして。ついつい探検したくなる、そんな商店街が私の毎日を楽しくしてくれています。

お部屋で気に入っているところは?

自由度の高さが気に入っています。DIY好きの父の影響で昔からモノ作りが身近だったため、私もDIYを自然とするようになりました。そんなDIY好きの私としては、このシンプルな形の部屋は改良しやすく、自分色に染めていくのが楽しいですね。

この部屋のテーマは「西海岸+インダストリアル風」。部屋作りを進めていくうちにちょっとテーマから外れてしまっている部分もありますが、壁に有孔ボードを設置し、好きなものをディスプレイして自分らしくカスタマイズしています。

カーペットやカーテンにもこだわっていて、ブルーのカーテンは閉めると光が差し込んで、まるで海の中にいるような雰囲気になるんですよ。

レオネット等、レオパレスのお部屋ならではのサービスはなんですか?

普段あまり家でテレビを見ないため、レオネットなどのサービスはあまり使っていないのですが、Leo Remoconが気になっています。スマホで家電をコントロールできるなんて最新ですよね!
外出しているときに、エアコンを作動させてお部屋を冷たくできたるみたいなので、ぜひ使ってみたいです

お部屋でのリラックスタイムはどのように過ごしていますか?

私は時間があるときは部屋でのんびりするよりも、外に出掛けることの方が多いんです。休みの日は、朝起きてから新しく買った自転車で荒川沿いを走ったり、途中にあるホームセンターを覗いてみたりすることも。

近くにあるホームセンターが朝6時半から開いているので、ジョギングついでにDIYにぴったりな目ぼしいものがあるかチェックしています。一度家に戻ってから再度調達に行ったり、商店街を歩いたり。基本、街ブラするのが好きですね。

家にいるときは、インテリアの配置を考えていることが多いです。
今、設置している有孔ボードも、将来的には配置を変えたいなと目論んでいます。次はどんな棚を作ろうかななど、考えている時間が楽しいです。

お料理(家事)はされますか?その際の使い勝手はいかがですか?

料理はよくしています。大学の頃は節約のため毎日のようにしていましたし、最近も会社に持っていくお弁当を簡単なものですが毎日作っています。

元々のキッチンの使い勝手は、正直自分としてはあまりよくありませんでした。でも、そんな時こそDIYの腕の見せ所! と、突っ張り棒やカゴなどを駆使して、ズボラでもキレイに保てるシステムに仕上げました。今では最高に使いやすいキッチンになったと大満足しています。

レオパレスのお部屋のココが良い!というポイントを教えて下さい。

フットワークが軽くいられることですね! 出張が多い私のようなタイプの人間にとって、家電が付いていてすぐに引っ越せる環境を提供していただけるというのは、本当にありがたく感謝しています。

これからお部屋探しをされる方へのアドバイスがあれば教えてください。

部屋探しの際に大切なことは、”自分が好きな点・こだわる点をいかに調べつくせるか”だと思います。私にとっては住環境がとても重要なポイントだったため、その点を重点的に調べました。みなさんがこだわるポイントを徹底的に調べてみてくださいね。

最後に、お部屋づくりに悩まれる方へのアドバイス。家具やカバーなどを選ぶ際には、色とトーンを意識すると良いと思います。そうすることで全体に統一感が出てきます。色々揃えるのが面倒だという方は、まずは大きな面積部分(カーペットやカーテン、ベッドカバーなど)の色を変えてみてください。それだけでだいぶ印象が変わって、新しい雰囲気が楽しめると思います。ぜひやってみてくださいね。