専門学校ビーマックス×レオパレスリゾートグアム
海外ブライダル業界体験記 vol.2!
2018/08/24
学び

専門学校ビーマックス 海外ブライダル研修第2弾!!
ブライダル・ホテル学科をはじめ、エアライン学科、公務員学科など、専門分野に特化しているここ「専門学校ビーマックス」では、昨年の先輩方に引き続き、2017年もレオパレスリゾートでのブライダル研修に参加くださいました。
今回はこの研修を体験記の形で振り返っていきます!
今回インタビューに答えてくれた
ブライダル・ホテル学科の2名の学生をご紹介!

岸本美憂さん
ブライダル・ホテル学科
ブライダル・ホテルコース
趣味:映画鑑賞 『阪急電車』がオススメ
好きな芸能人:土屋太鳳とHey!Say!Jump 知念侑李
好きな食べ物:お寿司(海老)、パピコ・スーパーカップ

岡本真季さん
ブライダル・ホテル学科
ブライダル・ホテルコース
趣味:ドライブ
好きな芸能人:小栗旬と清水翔太
好きな食べ物:ふわとろオムライス、ナタデココ
専門学校ビーマックスとはこんな学校です!
Q.研修体験記を語ってもらう前に、まず専門学校ビーマックスについてお伺いしていきます!
お2人がビーマックスを選んだ理由を教えてください!
岡本さん》私はオープンキャンパスに参加した時に、学生が司会や運営を中心に行っているのを見て、「私も先輩方みたいに積極的に学校の為の活動をしたい!」と思ったのがきっかけです。
岸本さん》インターンシップにいけるからです!ウエディングプランナーになるのが夢で、ブライダルについて学べる学校を探していたんですが、ここはブライダルも学べて、しかも1年生からインターンシップに参加できるので、いろんな式場を見ることができるし、早い時期から社会にふれることができて夢に近づきやすいなと思い、入学を決めました!

LP社員》ありがとうございます。
岡本さんはイベントを取りまとめる先輩方を見て、岸本さんはカリキュラムがきっかけで入学されたんですね!
さて、この後はいよいよグアム研修についてお伺いしていきます!
2017年10月2日(月)グアム研修スタート!!
お2人とも今回のグアム研修が初の海外渡航!
初日からトラブル満載だったとか…
Q.グアム空港での入国審査で大変だったことはありますか?

岡本さん》入国審査にあんなに並ぶとは知らなかったです。
1時間くらい待ちました。
手続きをするときも英語がわからず四苦八苦してしまいました。
岸本さん》日本とは違って、CAさんやスタッフさんの態度が心なしか素っ気無く感じました。
日本の接客の丁寧さを改めて素晴らしいと思いましたね!
2017年10月3日(火)いよいよブライダル研修スタート!!
2日目の前半はホテルレオパレスリゾートグアム見学と研修、
後半はワタベウエディングさんに研修をして頂きました。
Q.まずホテルレオパレスリゾートグアムの印象について教えてください。

岸本さん》日本でホテルは「宿泊」のイメージが強いですが、グアムのホテルはお金持ちの人が移住先として使っていると聞いてびっくりしました!
部屋の中にキッチンもあり、普通のお家みたいで、きれいでした。

Q.ワタベウエディングさんの研修プランを教えてください!
岡本さん》実際の結婚式とワタベウエディングさんのチャペルを2つ見せて頂きました!
結婚式といってもお客様のニーズに合わせて、様々なスタイルがありました。
二人だけで新婚旅行も兼ねて式を挙げる方や、ご両親に感謝の気持ちをこめて「レイ」という花飾りをかけている方もいらっしゃいました。

Q.ワタベウエディングさんのチャペル( Blue Aster :ブルーアステール・Luz de Amor Chapel:ルーズデアモール)は
いかがでしたか?
岡本さん》グアムの海にドレスが映えていてすごくきれいでした。特に人気NO.1のBlue Asterは本当に素敵でした!
岸本さん》全面三角形のガラス張りでビーチも見えるんです。チャペル全体が海の青色でした!

Q.研修を通して学んだ日本の結婚式と海外の結婚式の違いを教えてください。
岸本さん》日本の結婚式ではゲストが多くてある程度の決まった流れにのっとって進行していくイメージがありますが、
リゾート婚は本当に呼びたい人だけ呼んで、自由で型にはまらない結婚式という印象を受けました。

岡本さん》海外の結婚式は「みんなで楽しもう!」といった自由なスタイルで、
中にはみんなでアロハシャツを着たりラフな感じの結婚式もあるみたいなんです。
特徴としてコミュニケーションが生まれやすいこともあり、海外で挙式をすると、
ご両家の親族同士も仲良くなりやすいらしいです。
2017年10月4日(水)待ちに待った自由行動日♪

Q.自由行動の日は何をしましたか?
岸本さん》2日目はバナナボートをしました!
2時間くらいしかできなくてもっと遊びたかったです。
岡本さん》その後はみんなでウエスティンまで戻り、ショッピングをしました。
免税で欲しかったMIUMIUの財布をゲットしました!
岸本さん》お土産にチョコレートいっぱい買ったり、おそろいでクマのキーホルダーも買いました!
2017年10月5日(木)3泊4日の研修も最終日です!

初の海外渡航最終日!最後まで波乱万丈のようです。
Q.最終日は何をしたんですか?
岸本さん》13時まで時間があったのでウエスティンまで出たんですけど、
ホテルまでの戻りのバスの時間を勘違いしていて、すごく焦りました(笑)
結局タクシーでホテルまで帰りました。
LP社員》飛行機に間に合って良かったですね。
今回のグアム研修を振り返って
お2人とも初の海外渡航で今回当社のレオパレスリゾートグアムを使ったブライダル研修に参加していただきました。
そんなお2人に今回の研修を振り返って反省点と、勉強になったことを教えてもらいましょう!

Q.まず反省点を教えてください。
岡本さん》お金とその国の文化についてしっかり学んでから行くべきでした。
岸本さん》チップが難しかったね。
岡本さん》1日目はベッドメイキングに対して忘れてしまっていて、2日目は置いていったんですが、そのまま残っていたりして・・・
書置きがないと持っていけないことを知ってからは「Thank you very much!」とメモを残すようにしました!
Q.では勉強になったことはどのようなところですか?
岸本さん》ワタベウエディングさんの話を聞いていて、リゾート婚にすごく興味を持ちました。もっと知りたい!て思いました。
岡本さん》私は海外のイメージが変わりました。はじめは接客態度が日本と違って素っ気無いと感じましたが、笑顔で「Thank you」と言ってくれたり、クリスマスは家族と過ごす習慣があることなど、ワタベウエディングさんに聞いて、あったかいところも知ることができました。
Q.今回の研修や4ヶ月のインターンシップを終えて、将来の夢を教えてください!

岸本さん》私はウエディングプランナーです。
研修を終えてすぐ、4ヶ月間のインターンシップに参加しました。そこで出会った先輩がオンオフの切り替えが早くて、周りの人にも信頼されている方でした。その先輩のようなウエディングプランナーになりたいです。

岡本さん》ドレスコーディネーターです。
私もインターンシップ先で出会った先輩がとても気配り上手で、信頼されている方だったので、私もその方のように周りに気遣いのできる人になりたいと思います。

Q.では専門学校ビーマックスに入学を考えている人たちへひと言お願いします!!
岸本さん》目指す夢が同じで、人数も少なく、みんなが一丸となって頑張っているので、夢を叶えるには最適な場所だと思います!
岡本さん》お互いに情報交換したりとか、みんなお互いを見捨てずに支えあって、夢に向かっている場所です!
取材を終えて・・・
昨年に続き、専門学校ビーマックスの1年生のお2人がグアムリゾート研修に参加してくださいました!
1年生ならではのハツラツさが印象的なお2人で、インタビュー中も笑いが絶えませんでした。
4ヶ月のインターンシップを体験したお2人はどんな成長を遂げているのでしょうか?
これからの成長が見てみたい!と感じさせてくれた岸本さんと岡本さん、そして専門学校ビーマックスをレオパレス21はこれからも応援していきます!