レオパレスグアムリゾートを使用したホテル・ブライダル研修に参加
5つの約束を徹底する専門学校ビーマックスの仲良し2人組を取材!
2017/7/21
学び
岡山県岡山市にある専門学校ビーマックスに行って参りました!
社会にでて活躍する人材を育てるという学校の理念を理解した学生たちが、互いに切磋琢磨しながら勉学に励んでいます。何度かお伺いさせていただいた際も、私のような外部の人間に対して立ち止まってご挨拶してくださる姿に感銘を受け、このたび取材を申し込ませていただきました!

取材に応じてくれたのは、エアライン・ブライダル学科のお2人!
お2人はレオパレスリゾートを使ったグアム研修に参加され、海外でのホテル・ブライダル業についてフィールドワークをされました。
そんなお2人に、グアムでの体験談や学校での生活についてお伺いしました!
仲良し2人組のご紹介♪

エアライン・ブライダル学科
ブライダル・ホテルコース 2年
若林みずきさん
好きな食べ物:ブドウ・おでん(セブンが1番!)
好きな音楽:WANIMA
趣味:スノーボード・料理・旅行

エアライン・ブライダル学科
ブライダル・ホテルコース 2年
三村美咲さん
好きな食べ物:イチゴ・オムライス
好きな音楽:ハジ→
趣味:旅行
初の海外!日々、勉強!

Q.グアムでのブライダル研修に参加しようと思ったきっかけは?また、実際に行ってみていかがでしたか?
若林さん・三村さん≫きっかけは、シンプルに海外に行ってみたかったのと、海外挙式にも興味があったので参加しようと思いました。
若林さん≫実際に行ってみたら本当に素敵でしたね。私は特に最後に訪れたワタベウエディングのオーシャンビューのチャペルが印象に残っています。日本では見たことのない珍しい作りでした。白い建物と海がベストマッチ!
三村さん≫1歩踏み出せば浜辺!天気も良くて透明感のあるチャペルだったので輝いていました!

Q.レオパレスリゾートの施設の中で一番印象に残っている場所はありますか?
若林さん・三村さん≫プール!!
若林さん≫それと、チャペルも!あとは、最終日に湖で釣りをしたのも思い出になりました!
三村さん≫すぐ釣れるんですけど、私魚が触れなくて・・・(笑)
隣で釣りをしていた方に助けていただいて、その後ずっと私たちについていてくれました(笑)
若林さん≫近くにあったバギーにも乗せてくれて、池の周りを回ってくれたり、本当にみんな暖かくて楽しかったです。
あと、チャペルですね。湖の中にチャペルがぽつんとあって、天井にクリスタルもついていて綺麗でした。
三村さん≫バージンロードも透明で、湖の水が透けていて水色のバージンロードなんです!本当に素敵だなーって、思い出しただけでうっとりしますね。


Q.初めての海外、一番不安だったことや困ったことはありますか?
三村さん≫私はお金の計算と英語ですね。現地の人が何を言っているのかわからないこともありましたが、2人で単語と単語をつなぎ合わせて必死に理解しました。
若林さん≫私は、2人だけだったことと、2人とも初めての海外だったのとで無事にたどり着けるかが一番不安でした。行ってみたら意外と行けたんですけどね(笑)
Q.研修で一番勉強になったことはなんですか?
若林さん≫テレビや雑誌では味わうことが出来ない憧れていた景色を自分の目で見れたことが身になったと感じます。
三村さん≫私は、知らない土地に行くということ事態が大きな挑戦でしたし、2人だけの力で生活するという面でも成長できたと思います!
若林さん≫お金の使い方も最後の4日間で習得しました。最初は小銭を渡されてもわからなかったのですが、最終日は慣れてきて、99セントを小銭で出せたことに感動しました(笑)
専門学校ビーマックスの誇る、5つの約束

Q.この学校に入学しようと思ったきっかけはなんですか?
三村さん≫インターンシップで自分の好きなところで職業体験ができると伺ったからです!
私はユニバーサルスタジオジャパンのホテルで働くことが夢なので、その夢の第一歩として実際にインターンシップで4ヶ月間働かせていただきました!ホテルで働いている方々も、USJのキャストさんのような楽しい雰囲気で、ホテルの裏側までもが笑顔で溢れていました!夢への期待がさらに膨らみ、本当に貴重な経験をさせていただけたと感じています。
若林さん≫1つ目は、上村先生の存在です。オープンキャンパスの際に、「インターンシップ先もアルバイト先も、生徒が希望しているところに連絡をいれて求人をとってくる」とおっしゃっていて、将来の自分の就職活動に役立つ体験ができると確信しました。
2つ目は、インターンシップの長さですね。4ヶ月の実習なんて聞いたことがなかったので、その長さに魅力を感じました。
3つ目は、オープンキャンパスで出会った先輩の雰囲気がすごくキラキラしていたことです。
笑顔がパッとしていて、コミュニュケーション能力もあって、「将来はキラキラした大人になりたい」と言っていたのですが、私から見ればその時点でキラキラしていて・・・。「こんな先輩になりたい!」と思い、意識して近づけるように頑張っています!

Q.エアライン・ブライダル学科とはどのようなことを学ぶのですか?
結婚式場・ホテルで求められる大事な資格を、県内で唯一取得できます。例えば・・・
■「マナー・プロトコール検定」外国人のお客様にも対応できる国際基準のおもてなしを学びます。
■「サービス介助士検定」高齢者や障がいのある方へのおもてなしと介助技術を学びます。
若林さん≫年間を通して私が一番好きな授業(イベント)は、模擬挙式ですね。企画から開催までを学生が担当して、結婚式を作りあげるんです!
三村さん≫先生がホテル業界で働いていたこともあり、実際に起こった出来事や生の話なども聞けるのでそういったところも勉強になりますね。
Q.ビーマックスならでは!ビーマックスだからこそ!という学校の特徴を教えてください!
若林さん≫ビーマックスは、社会に出て活躍できる人材を育てるという校訓の中で、日常で当たり前にするべきこと5つを大切にしています!その5つが・・・じゃあ三村さんどうぞ!(笑)
三村さん≫はい!
■腰骨を立てて座る
■自分から挨拶をする
■元気のよい返事をする
■感謝の気持ちを伝える
■人の話は目で聞く です!
若林さん≫その他にも、うなずきやメモを取るということもあるのですが、この5つは特に日々気を付けながら生活していますね。

レオパレス社員≫当たり前のことですが、出来ていない人が多いですよね。この5つの約束が役に立ったなと実感した瞬間はありますか?
若林さん≫はい。就職活動で、あるブライダル業界の会社説明会に参加した時、多くのブライダル志望の学生が参加する中で、「ビーマックスの学生はうなずきや挨拶の声、返事、態度も一番良い!」と褒めていただいたことです!改めて、ビーマックスのブライダル学科がすごいという事に気付かされ、同時に他の専門学生には負けないという自信も湧いてきました!
三村さん≫卒業した先輩方も「身に着けておいて良かった」と言っていましたし、本当に基本って大切なんだなと思います。

Q.では最後にこれからビーマックスに入学したいと考えているみなさんにメッセージをお願いします!
若林さん・三村さん≫せーの!
「軸を持って夢に向かって突き進んでください!!」
レオパレス社員≫胸に響く言葉ですね。どうしてこの言葉を?
三村さん≫夢を持っていることって大切だなとこの学校に入って気づきました。
若林さん≫就活で上手くいかなかった時すごく落ち込んで、これからも上手くいかないんじゃないかって思ってしまうんです。中には軸がぶれてしまって遠回りをした子もいて。結局その子はブライダルの道に進みたくて戻ってきたんですけど、そういうのを見ていて、夢を強く持っていたら踏ん張ることもできるし、今辛くても自分の夢の為だと思えば頑張れるし。就活を始めて、夢を持つことが大切で、それもただ持つだけじゃなくて「絶対に叶えるんだ」という強い気持ちを持つべきなんだと気づきました。

Q.ではこれでインタビューを終了します!言い残したことはないですか?
若林さん≫グアム楽しかったです!!また行きたい!!
三村さん≫私ももう一度行きたいです!!
若林さん≫景色も綺麗で、オフの日にはマリンスポーツも体験できて、本当に刺激的だったよね!グアム研修に参加していなかったら卒業旅行にバリに行こうって思ってなかった!
三村さん≫たしかに、グアム研修っていう機会がなかったら「海外に行きたいな」という願望で止まってたと思う。今回2人だけで海外研修に行くっていう挑戦をして、視野も広がったし、行くとこ行くとこで刺激を受けて良い経験ができました!
取材を終えて・・・
最初から最後まで、笑顔を絶やさず受け答えしていただきました!
インターンやアルバイトの経験からなのか、言葉遣いも丁寧で、礼儀正しさや聞く姿勢も備わっているお2人でした。教職員の方との信頼関係も篤いようで、学校が目指す学生像はお2人のような人間なんだと感じました。
将来の夢の為に今何をしなければいけないかをしっかりと考え、努力している姿は本当に素敵です!
レオパレス21はこれからもそんな三村さんと若林さんを応援しています!
ご協力ありがとうございました!