あいち造形デザイン専門学校×レオパレス21
「名古屋をイメージした壁面デザインアートコンテスト」
2017/03/24
企画・イベント
あいち造形デザイン専門学校の学生様に産学連携企画として、壁紙アートコンテストを実施し、レオパレスのモデルルームの壁紙アートとして施工されました。
「名古屋をイメージしたご当地デザイン」をテーマに作成いただき、数ある作品の中からイラストレーション科コミックアート専攻 新井智香さん(平成29年3月卒業)の作品が見事金賞に輝きました!

開催内容
場所:名古屋市千種区内レオパレス21モデルルーム壁紙
開催スケジュール:
2月29日 オリエンテーション及び施工前のモデルルーム見学
7月15日 学生様による作品プレゼンテーション
~7月31日 レオパレス21社内選考
9月1日 表彰式
10月1日 施工、完成
デザイン制作工程



皆さんとても真剣な表情で作業に取り掛かっていました。
作品プレゼンテーション



13人の学生様に参加していただき、1人ずつ発表していただきました。企業向けにプレゼンをするのは慣れてないということでしてたが、堂々としたプレゼンでした。
作品施工部屋の見学


施工後のお部屋を職員の方々と学生様とで見学しに行きました。
皆さん写真をたくさん撮られていました。
完成したお部屋がこちら!!

金賞の新井さんにインタビュー

Q. 作品のコンセプトを教えてください。
壁紙を見た人達が、名古屋に親しみを持ってもらいたいと思い、江戸時代に大衆文化として広く親しまれていた浮世絵を参考にし、浮世絵風のイラストを制作しました。
背景に名古屋城、ナゴヤドーム、テレビ塔を描きました。巨大な金のシャチホコの上では名古屋名物の名古屋コーチン、味噌カツ、天むすを食べようとする猫達を描き、「明るく・楽しく・元気でめでたい」イメージの名古屋を描きました。また、三大武将の「織田信長・豊臣秀吉・徳川家康」を猫に置き換えて表現しています。
Q. 受賞されたときの気持ちを教えてください。
まさか私の絵がこんな大きな一面に貼らせてもらえるなんてありがたいです。この壁紙を見たときに、名古屋に住んでいない人達も、名古屋ってこんなところなんだって感じてもらえたらいいなと思います。
Q. 自分の部屋にもこういった壁紙を貼りたいですか?
無地の壁紙よりもこういう絵のある壁紙の方が生活していても楽しくなるので、いいと思います。部屋の雰囲気も明るくなりますね。

Q. 最後に、この記事を見てくれている方へひと言お願いします!
レオパレスさんや他の企業さんがやってくださっている産学連携の企画に積極的に参加することをオススメします。自分の力にもなりますし、ものの見方も成長できます。みんなが個性を出して1つのものを作ることで良い刺激にもなりますし、さらに自分の力もついてくると思うので、これから頑張っていってください!
まとめ
どの作品も個性の溢れる素晴らしい作品になっていました!
学生さん同士が他の人の作品を褒め合っていたり、刺激になっていると言っており、一人ひとりが成長できる素敵な学校だなと思いました。
参加していただいた学生の皆様には今回の経験を活かし、これからも頑張って欲しいと思います。今後の皆様のご活躍、期待しております!
モデルルームの見学をご希望の方は、最寄のレオパレスセンターまでお気軽にお問い合わせください!