in尚絅学院大学
女子限定!就職マナー研修&働く女子の日常講座
2016/07/22
企画・イベント

尚絅学院大学3年の女子学生を対象に、レオパレス21社員が講師となり「女子限定!就職マナー研修&働く女子の日常講座」を行ってきました!
尚絅学院大学のキャリア支援
尚絅学院大学では、3年生向けに年間を通して「キャリアアップセミナー」の授業を行っています。受講者数はなんと3年生全学生の約8割!業界・企業研究や履歴書の書き方、面接練習など就職活動に役立つコンテンツが揃っています。その1コマとして、12月に男子学生、女子学生に分かれて身だしなみを中心としたマナー研修の開催を行っています。今回レオパレス21が、女子学生向けの研修講師として参加させて頂きました。
「女子限定!就職マナー研修&働く女子の日常講座」 開催内容
日時 : 2015年12月3日(木) 【第1部】12:50~14:20 【第2部】14:30~16:00
場所 : 尚絅学院大学
受講者: 尚絅学院大学 3年女子学生 218名
内容 : ① クイズ!就活で使える!ビジネスマナー(女性編)
② 尚絅学院大学卒レオパレス21社員の今!
③ 働く女の仕事と生活
開催の様子



本格的な就職活動前であるにも関わらず、皆さん真剣に話を聞いてくださいました。特に尚絅学院大学卒業生からお話しした就職活動での苦労や体験談については熱心に聞かれており、これからの就職活動に対する不安を解消して頂けたのではないかと思います。敬語の使い方の練習問題には皆さんかなり悩まれていましたが、就職活動本番でうまく使えるようになって頂けると嬉しいです。
参加頂いた学生さんの声
・今まで身だしなみについては気にはなっていても細かくて聞きづらいこともあったので、今日はそういった話を聞けて大変参考になりました。
・敬語の正しい使い方は自分が思っていた以上にできていないことに気付かされました。普段から練習して本番できちんと使えるようにしたいと思います。
・就職活動について漠然とした不安がありましたが、先輩の就職活動の話を聞いてこれから何をするべきか明確になったので良かったです。
ご担当者様より

「キャリアアップセミナー」の中で身だしなみに関する授業は3回ありますが、それぞれ内容を変えています。今回の授業は3回目。これまで基礎的なことは学んでいたので、今回は女性だからこそ気を付けなければならないマナーについて、現場で働く女性社員目線の話を、学生に聞いてほしいという思いがありました。実際にやってみて、リアルな話だからこそ学生も興味を持って聞いていたように感じました。また、卒業生の話は自分達の2年後を想像でき、これからの就職活動に向けて良い刺激になったと思います。(進路就職課 課長 中村 節子様)
まとめ
今回は私にとっても初めての講師の仕事で、大変貴重な機会を頂きました。尚絅学院大学進路就職課の皆様、本当にありがとうございました。講座開催後に受講者の皆さんのコメントを見せて頂いたのですが、多くの学生さんにとって実のある時間になったようで大変嬉しく思います。今回受講頂いた皆様が納得のいく就職活動をし、笑顔で来年の春を迎えられよう祈っています!