道都大学「アートルーム」
2015/10/6
イベント

道都大学と産学連携コラボレーション企画のひとつとして壁紙にアートを描く、「壁面アート」を作成して頂きました。美術学部デザイン学科の2年生2名に北海道らしく、クマやフクロウがサケを捕まえる様子をダイナミックに描いて頂きました。
*制作の様子*
中島義博教授指導の下、壁紙の質やサイズ等の確認を行い、下書きが始まりました。









左:道都大学2年 門脇 千明さん 右:道都大学2年 田村 有紀子さん
【アートルーム完成について】
アートルーム企画に参加して得たことは?
門脇さん(写真左):壁などの広い面積に絵を書くことの大変さと楽しさを知ることができました。また時間の無い中で、眠気と戦いながら絵を書く忍耐がつきました。
田村さん(写真右):普段の自分だけでの制作と違って、門脇さんはもちろんレオパレスの方、先生、ターナー色彩さんという会社にも協力していただいて、人とのつながりをとても実感しました。
2人からのメッセージ
門脇さん:この様な体験をできることは中々ないので、今回アートルームの制作をできてとてもよかったです。部屋を提供して頂き、制作の励みになるように応援してくれたり、色々よくしていただいたレオパレスさんと、この機会を私達に持ちかけ、制作にあたっての指導や応援をしてくれた先生、長い間一緒に制作してくれた田村さんに感謝したいと思います。
田村さん:素晴らしい経験になりました。将来自分の部屋にもあんな風に描いてみたいです。協力していただいた皆さん、本当にありがとうございました。
アートルームは2016年5月まで公開しております。
是非、足を運んでいただき、躍動感溢れるデザイン画をご覧ください!!