穴吹学園 4校対抗!
フライヤーデザインコンテスト 【前編】
2017/8/4
企画・イベント

穴吹学園 4校対抗!フライヤーデザインコンテスト 【前編】
中四国にまたがって、計17校の学校がある穴吹学園。
そんな穴吹学園様と、この度産学連携企画を実施しました!
福山校・広島校・徳島校・高松校の4学校に共通してあるグラフィックデザイン学科にて、当社キャンペーンのフライヤーデザインコンテストを開催いたしました!
グループ校としてのメリットを存分に発揮した、グループ校ならではの企画です!
今回は、一次選考から最優秀賞発表までを2週に渡ってご紹介してまいります!
各校代表決め プレゼンテーション
福山校
穴吹情報デザイン専門学校 参加25名
授業の中でプレゼンテーションの仕方を学んでいることもあり、堂々と自信をもって発表されている学生が多かったと感じました。今までにないデザインや、斬新な作品もあり、レオパレスのHP等で当社のことを調べて作成したんだと熱意が感じられる作品が多かったです。
広島校
穴吹デザイン専門学校 参加4名
テーマやコンセプトを自分の言葉で発表し、意思を持った学生が多かった印象です。少数の参加でしたが、忙しいスケジュールの合間を縫って参加してくれた学生の熱意を感じました。担当教員の方より、外部に向けてプレゼンすることが学生にとって非常にためになり、プラスになったとの総括をいただきました!
徳島校
穴吹デザインビューティーカレッジ 参加14名
他のグループ校の学生とは違った視点や考え方の作品が多く、クオリティが高いものが多くありました!プレゼンの内容からも、こだわりや作品にかける想いが感じられました。
高松校
穴吹デザインカレッジ 参加29名
2年生だけでなく、グラフィックデザイン学科の1年生にもご参加いただきました!入学してまだ2ヶ月の時期だったこともあり、プレゼンに関しては「さすが2年生!」といったところでした!作品に関しては2年生に負けず劣らず、1年生の皆さんからもフレッシュなアイディアが出ていました!
一次審査
オープンキャンパスのご来場者様と、レオパレス21社員による投票で、各校1作品まで絞られました!
▼選ばれた作品がコチラ

福山代表:山室智隆さん

広島代表:小國裕磨さん

高松代表:宮武小夏さん

徳島代表:香美真由さん
次回へつづく
最終審査に残った4作品。
このあと、選ばれた4名による最終プレゼンを経て、最優秀賞受賞者が決定します!
気になる続きは、次週発表! お見逃しなく!!
福山校
穴吹情報デザイン専門学校 参加25名



授業の中でプレゼンテーションの仕方を学んでいることもあり、堂々と自信をもって発表されている学生が多かったと感じました。今までにないデザインや、斬新な作品もあり、レオパレスのHP等で当社のことを調べて作成したんだと熱意が感じられる作品が多かったです。
広島校
穴吹デザイン専門学校 参加4名



テーマやコンセプトを自分の言葉で発表し、意思を持った学生が多かった印象です。少数の参加でしたが、忙しいスケジュールの合間を縫って参加してくれた学生の熱意を感じました。担当教員の方より、外部に向けてプレゼンすることが学生にとって非常にためになり、プラスになったとの総括をいただきました!
徳島校
穴吹デザインビューティーカレッジ 参加14名



他のグループ校の学生とは違った視点や考え方の作品が多く、クオリティが高いものが多くありました!プレゼンの内容からも、こだわりや作品にかける想いが感じられました。
高松校
穴吹デザインカレッジ 参加29名



2年生だけでなく、グラフィックデザイン学科の1年生にもご参加いただきました!入学してまだ2ヶ月の時期だったこともあり、プレゼンに関しては「さすが2年生!」といったところでした!作品に関しては2年生に負けず劣らず、1年生の皆さんからもフレッシュなアイディアが出ていました!
オープンキャンパスのご来場者様と、レオパレス21社員による投票で、各校1作品まで絞られました!
▼選ばれた作品がコチラ

福山代表:山室智隆さん

広島代表:小國裕磨さん

高松代表:宮武小夏さん

徳島代表:香美真由さん
次回へつづく
最終審査に残った4作品。
このあと、選ばれた4名による最終プレゼンを経て、最優秀賞受賞者が決定します!
気になる続きは、次週発表! お見逃しなく!!
最終審査に残った4作品。
このあと、選ばれた4名による最終プレゼンを経て、最優秀賞受賞者が決定します!
気になる続きは、次週発表! お見逃しなく!!