宮崎産業経営大学 頭の中はダンスでいっぱい!ブレイクダンスで人として成長したい!!
2016/03/25
部活・サークル

宮崎県で学食のチキン南蛮カレーがおいしい学校といえば・・・?
そう、宮崎産業経営大学です!!
スキルアップ教育や就活サポートに力を入れている反面、クラブやサークル活動も盛んで、優秀な成績を残している大学です。
今回はそんな宮崎産業経営大学に、ジェームズ・ブラウンの音楽と共に登校するひとりのダンサーさんを取材してまいりました!!

宮崎産業経営大学 経営学部 3年
岩切 龍太郎さん
好きな食べ物:学食のチキン南蛮カレー
好きな人:ジェームズ・ブラウン
学校へは車で通学しています!
ダンスや音楽が大好きすぎて、四六時中頭から離れません!というか離しません!!(笑)
24時間 ブレイクダンス!

Q.ブレイクダンスを始めたきっかけは?
大学1年生の11月頃、たまたま見ていたYoutubeで衝撃を受けました!その動画の中でブレイクダンスをしている人を見て、「実際にその人にブレイクダンスを習いたい!」と思ってそのまま勢いでカナダへ留学しました(笑)
体を動かすことが元から好きだったんですが、ブレイクダンスはより音を自由に表現できて、なおかつダイナミックで力強さを感じさせることができ、本当に楽しいです!!

Q.普段どのような練習をしていますか?
四六時中音楽を聴くようにしています!ジャンルは問いません!
聞いている中で、「ピーン!」と来たときは、その場で踊ってみて、それが練習になってるって感じです!
2時間だけ考えてダンスを練習する人と、ダンスのことを24時間考えて2時間練習する人とでは違うと思うので、普段の意識から変えるようにしています!

Q.カナダに留学したということですが、現地でどのようなことを得ることができましたか?
カナダのトロントに留学したのですが、モントリオール(英語よりフランス語がよく使われている)という場所に言った際、場所が分からなくて見ず知らずの人に尋ねてみると、その人が行きたい場所まで案内してくれました。初対面の人に何故こんなに優しくしてくれるんだろうと思い、いい体験の1つになりました。また、これをきっかけに自分も道を案内するようになりました。
あとは、ハングリー精神(笑) 現地では、「好きだからこそ、誰にも負けたくない!」という気持ちが日本人とは全く違っていて、とてもいい刺激になりました!!

Q.尊敬するブレイクダンサーはいますか?
オントン・シーさん(カナダ人)です!優しい・ストイック・真面目!!!
留学先で実際にお会いして、人間として魅力的な要素を多く感じました。人間的にそうなりたいと思うような方です。
ダンサーとしても影響を受けたところは多くて、自分としてもオントン・シーさんの真似をしつつもそこから自分のものとして発展させていきたいなと思いました。

Q. 自分でイベントをやろうと思ったきっかけ、また開催してみて感じることはどんなことですか?
きっかけとしては、留学から帰ってきたときにすごく日本と海外を比べてしまって・・・。そこで自分が海外で衝撃を受けたものだったり、自分が好きになったものを色んな人に共感してもらえたら嬉しいなと思ってイベントを企画しました。それと、日本でのブレイクダンスは、「ダンス+(悪いイメージ)」があるので、そこを改善してブレイクダンスの理解を深めたいという思いもありましたね。
実際に開催してみての感想としては、やっぱり「大変!」の一言です(笑)当日になって何らかのアクシデントにどう対応するかで毎回苦労しました。
でも、来てくれた人から「よかった」「また来たい」という一言をもらったり、自分より若い世代の子たちがダンスをもっと好きになろうとしている姿勢が伝わってきたときは、「やってよかったな」「次も頑張ろう」って思えます!
そんな岩切さんの、休日の過ごし方!
就職活動も迫っているし、勉強にも追われていますが・・・基本はダンスばっかりやっています(笑)
休み時間は、自分の目指している人や尊敬している人の動画をみて、インスピレーションの発掘に費やしています!

宮崎産業経営大学の自慢!!
■ 先生たちが親身になって応援してくれる、
■ 自分を応援してくれる先生が見つかる
■ 学食のチキン南蛮カレーがめちゃくちゃおいしい!!(360円)
最後に、これから宮崎産業経営大学へ進学する高校生の方へひとことお願いします!
産業経営大学の就職率がいいと言っても、安心せずにむしろ貪欲にいろんなことに挑戦してもらえたら、自分の将来の就業だったり夢だったりになるチャンスはいくらでも掴めると思うので、頑張ってください!
まとめ
とても話しやすく、人を喜ばせることが好きな方なんだなという印象が強いです!
ダンス以外にも人としての魅力が多くあり、向上心が強く、私自身インタビューをしていて勉強になる考え方や気持ちの切り替え方が多かったです。
そんな岩切さんと今後のブレイクダンス文化を、レオパレス21はこれからも応援していきます!