学パレス

レオパレス21と学校の様々なコラボレーション企画!

日建工科専門学校グループ×レオパレス21
新生活で学生が真似したくなる!1万円インテリアデザイン!

2017/09/08

企画・イベント



日建工科専門学校グループは全国に7校展開する建築のスペシャリストになる為の専門学校です。
そんな日建工科専門学校グループとレオパレス21がタイアップ!
全7校の建築・インテリアデザイン学科に所属の学生様にご参加いただき、「インテリアデザインコンテスト」を開催いたしました!


優勝作品は、こちら▼
横浜日建工科専門学校 建築設計科 田村絵莉香さん
作品名:カフェ・スタイル・ルーム

装飾予算1万円という厳しい条件の中から勝ち上がった、横浜校の田村絵莉香さん!
横浜日建工科専門学校の特徴は、“大学では実現できない最短・最年少で二級建築士をGET”“二級建築士合格率県内No.1”!!
今回の学パレスでは、そんな横浜日建工科専門学校に通う皆様の優勝作品の施工現場に密着してまいりました!


今回施工したのは、こちらの物件!

■レオパレスハイム三ツ沢 102号室

横浜日建工科専門学校から徒歩13分のところにある物件です!

いざ、施工!!




選んだ壁紙は、一般のお客様にも特に人気のあるレンガ調です!



まずは時計をとりつけて・・・



設計図と照らし合わせながらハンガーラックの設置場所を確認

ここから本番!オリジナル棚の取り付け


元々少し大きめに作ったとのことでしたが、棚の柱になるパーツのサイズが合わないハプニング!!

2年生男子はのこぎりを取り出してベランダでサイズ調整です。
ここは、さすが2年生!見事なのこぎりさばきです!!

そうこうしている間に校長の竹中先生も来てくださり、他のパーツの準備に取り掛かります。
のこぎり組もサイズ調整完了!天井を傷つけないように慎重に立てかけて 無事、棚の取り付け終了です!

次はウォールステッカー

ウォールステッカーを貼っていきます!
これが意外にも難しく、シワを作らず曲がらないようにするのが大変ですよね。







     あ、ズレた・・・(笑)

チョークペイント

いよいよ作業もラストスパート!
壁に貼り付けたウォールステッカーに「YOKOHAMA NIKKEN」と書いていきます。
この大役は、校長先生にお願いしました!

今日この場にいる5名もそれぞれ署名をして・・・ 完成!!

レンガ調の壁に良く合う1万円インテリアが誕生しました!

優勝者 田村さんにインタビュー

- 施工お疲れ様でした!いいお部屋が出来上がりましたね!!
  今回のお部屋のテーマやコンセプトを教えていただけますか?

田村さん≫お疲れ様です!今回のお部屋のテーマは「カフェ・スタイル・ルーム」です。カフェの落ち着いた雰囲気が好きで、その雰囲気をインテリアコーディネートに用いることで落ち着いてくつろげる空間をつくりたいと思い、このテーマにしました。

- なるほど!コンセプト通り居心地のいい空間ですね!
  施工含めて、今回のコンテストで一番大変だったのはどんなところですか?

田村さん≫そうですね~、やっぱり予算1万円というのは正直きつかったです。実際に施工するとなったときも、市販のもので1万円以内で材料を揃えるために試行錯誤しましたね。

- そうですよね・・・。では、実際に施工を終えて、今のお気持ちはいかがですか?

田村さん≫実際に施工することで、デザインしたものが形になる喜びと、デザインの過程の中では気付けない苦労などもあり、本当にいい経験になったと思います!

- そうですね。デザインを考える方と施工をする方、双方の経験をするのはなかなかない機会だと思うので、今回の経験を活かしてご自身のスキルにさらに磨きがかかればこちらとしても大変嬉しく思います!  最後に、田村さんの将来の夢を教えてください。

田村さん≫将来は、建築士になりたいです!住宅設計の仕事に就いて、素敵な住宅プランの提案ができるようになることが夢ですね。そのために、大好きなCADの授業や、苦手な法規の授業も これからもっとがんばります!


- ありがとうございます。それでは最後に、授業を担当してくださった丸岡先生からもひとことお願いいたします。

丸岡先生≫当コンテストのポイントは、アイデア提案だけでなく実際に制作工事を担当する点だと考えていますが、田村さんの作品は、発想は自由に、しかし施工は容易に、というバランス感覚のある提案だったと思います。「カフェスタイル」という若い人たちの嗜好を意識したテーマ設定も良かったですね。
設計デザイン作業だけでなく、資材や商品のリサーチも熱心にとりくみ、さらには、プレゼンテーションシートの表現にも最後までこだわっていたことが評価につながったのではと、担当講師として大変嬉しく思っています。

まとめ

みんなで力を合わせて制作したお部屋、本当に素晴らしいですね!
田村さんのデザインしたお部屋はレオパレスハイム三ツ沢(横浜市西区北軽井沢8-38)の102号室にて2017年12月31日まで公開中です。DIYを楽しむ際の参考にするなど、是非たくさんの方に見て頂けたらと思います。

そして今年も第二回目のコンテストに向けて各校動き出しました!
今年は装飾費1万円のミッションに加え、「各県らしさを表現すること」が条件に加わっています。
果たして各校からどんな作品が出てくるのか?!

レオパレス21はこれからも日建工科専門学校を応援していきます!

エリア

カテゴリー

その他の記事