前橋の中心市街地を活性化する「やる気の木プロジェクト」
前橋合同学園祭レポート
2015/08/31
イベント
やる気の木プロジェクトとは・・・
前橋市内の大学や専門学校14校の学生が前橋の中心市街地を活性化することを目的として、2013年5月に設立されました。主に中心市街地を対象として、学生による具体的な取組み(施設、イベント、仕組みづくり等)の促進・開催支援を行うため、市内外の大学、専門学校等の連携による「やる気の木プロジェクト」を構築し、学生の「やる気」を育てるとともに、前橋の活性化・発展に寄与することを目的としています。
前橋合同学園祭
開催日時:2015年6月20日 10:30~18:30
会場:群馬県前橋市中央イベント広場 中央通り商店街アーケード
実施内容:前橋市内を中心とする大学・短大・専門学校生が協力して実施する、中心市街地に訪れた人が誰でも参加できる学園祭です。平成27年度は、地域の人々と学生の相互交流や、前橋中心市街地に対する愛着を深めることを目的に、やる気の木プロジェクト主催事業として開催しました。
学生主体の取り組みにより、当日は延べ9,000人もの来場者がまちなかに訪れ、中心市街地のにぎわいにつなげることができました。
開催の様子

約2ヶ月の準備期間を経ていよいよ当日。ベニヤ板や角材の加工、下絵を描いたりマスキングテープアート班の皆さんに頑張ってもらいました

ころとん・アジサイへのマスキングテープの貼り付けがスタート!

参加いただいた方が、思い思いの場所へマスキングテープを貼り付けていきます

レオパレスのマスコットキャラクター「レオパリス」もイベントをPR

今回のイベントの主役「ころとん」を発見!

育英メディカル専門学校のキャラクター「イクメちゃん」

「イクメちゃん」「レオパリス」「ころとん」の貴重な3ショット

前橋市の中心地で開催された学園祭は、大変な賑わいを見せています

各学校が様々なブースを出店

レオパレスのブースにも多数の方がご来場いただきました

マスキングテープ班の学生も呼び込みやアドバイスに大忙し

アートも完成に近づいてきました

ついに完成!作品の発表会に出品
結果
一般参加者の内、520名の方がアート制作にご参加いただきました。大人から小さなお子様まで、思い思いの長さで貼り付けた作品は、マスキングテープアートらしいとても立体的な作品に仕上がりました。作品の制作にあたりご協力頂いた、参加者の皆様、学生・前橋市職員の皆様、誠にありがとうございました。
