学パレス

レオパレス21と学校の様々なコラボレーション企画!

テンプル大学ジャパンキャンパス 日本に居ながらアメリカの大学で学ぶ!
将来を見据えたビジョンを持つ、輝く学生に直撃取材!

2017/10/13

学び

日本で入学・卒業できる唯一の「アメリカの総合大学」であり、アメリカ有数の規模と歴史を誇るペンシルベニア州立テンプル大学の日本校です。

テンプル大学ジャパンキャンパス(TempleUniversity,JapanCampus=TUJ)以下TUJ
なんと“授業は100%英語で”行われ、授業内容および取得する単位や学位もアメリカ本校と同じです。
TUJでは、日本に居ながらアメリカの大学教育が受けられ、日本でさながら『アメリカ留学』を行える非常に珍しい学校なんです。
レオパレス21は、そんな日本で生活しながらアメリカの大学で学び、将来のビジョンを明確に持って勉強する学生さんに直撃します!

テンプル大学ジャパンキャンパス
〒106-0047 東京都港区南麻布2-8-12
交通アクセス
TEL:0120-86-1026
http://www.tuj.ac.jp/jp/index.html
文部科学省指定 外国大学日本校

今回取材をした学生さんのプロフィールを紹介



■小宮山 夏美さん
国際関係学科専攻
心理研究学科副専攻

Q.なぜTUJに進学されましたか?
高校生の時にアメリカへ留学をした経験から、大学では英語を学ぶだけではなく、『英語で何かを学びたい』と考えTUJへ入学しました。

Q.趣味は?マイブームも教えてください。
趣味は旅行です。旅をするのが好きなんです。マイブームは、友達と車で遠くまで遊びに行くこと。

Q.自己アピールポイントは?
普段はゆったりしていますが、やる時はスイッチが入ったかのように集中してやります。



■岸 大樹さん
国際ビジネス専攻

Q.なぜTUJに進学されましたか?
高校生の時から大学では、英語で何かを学びたいと思っていて、日本でアメリカと同じカリュキラムで学ぶ事が出来ることを知って入学しました。

Q.趣味は?マイブームも教えてください。
ファッションに興味があって、時間があれば良くブランドコレクションを見ています。マイブームは、体を鍛えるために筋トレにハマってます。

Q.自己アピールポイントは?
中学の時から国際的な環境で育って、いろんな考えを持った人とディスカッションを経験しているので、自分も広い視野を持って物事が観られると思います。



■山本 真羽さん
国際ビジネス専攻
経済学科副専攻




Q.なぜTUJに進学されましたか?
私は3ヶ国語話すことが出来ます。この言語力を活かして、昔から興味があるビジネスを詳しく学ぶ事が出来るTUJを選びました。



■林 英人さん
国際ビジネス専攻

Q.なぜTUJに進学されましたか?
私は、小中高と日本の学校に通っていました。留学先を探していた時に、アメリカ本校へも留学できて日本で生活しながら学べるTUJを知り、進学を決意しました。

Q.趣味は?マイブームも教えてください。
映画やドラマ鑑賞が大好きです。音楽やサッカーもやってます。

Q.自己アピールポイントは?
ものすごく負けず嫌いなところです。

テンプル大学ジャパンキャンパスの特徴とは?

5つのポイント!アメリカと日本のメリットを合わせ持つテンプル大学ジャパンキャンパス!

学長 ブルース・ストロナク Dr. Bruce Stronach

100%授業が英語なんです。

英語で学び、英語で考え、英語で表現する国際人を創出する授業はもちろん、掲示物や大学からのお知らせも、すべて英語です。アメリカ本校から承認された、経験豊かな教授がたくさんいるので、本物の国際力を養える学習環境が整っています。

アメリカの大学教育と、世界を身近に感じる授業を受ける事ができるので満足感のある生活を過ごす事が可能です。また、普段から英語が飛び交う環境なので自然と語学力がどんどんつきます。

学生の過半数が約60カ国から集まる国際的なキャンパスです。

授業では、思考力とコミュニケーション力を重視する大学です。外国人学生と意見を出し合い、クラブやイベントでも国際交流を深められます。学生だけではなく、教員やスタッフも国際色豊かなので、日本に居ながら様々な国の考え方を知って視野を広げることが出来ます。

学生の国籍 2016年秋学期 テンプル大学ジャパンキャンパス

授業は少人数制の『参加型』教育。
創造的・分析的思考力&コミュニケーション力を養う

卒業後も想定し思考力とコミュニケーション力が身に付く授業でアメリカの大学ならではの教育システムを体感できます。どの科目にも共通した方針として、アメリカンスタイルのリベラルアーツ教育を受けられます。

『創造的思考力』=創造性に富んだ思考力を働かせて自分の考えをまとめる
『分析的思考力』=論理的に考える
『コミュニケーション力』 =その考え方を他に伝える

充実したサポートサービスと就職支援体制

海外に留学すると、日本での就職活動が困難になります。TUJではアメリカの大学ながら、日本で学ぶことが出来るので、企業の採用スケジュールに合わせて就職活動も行えます。

大学のサポート体制も充実していて、業界・職種研究からビジネスマナーなど就職活動に役立つセミナーやワークショップも開催されています。また、個別カウンセリングもあり、きめ細かい指導をしてもらえます。

アメリカにある大学への進学と比較すると割安

TUJであれば、日本国内で通学出来るので、アメリカにある大学へ直接留学するよりも費用を抑えて通学出来ます。

自宅から通学しても、ひとり暮らしをして通学しても米国の私立・公立大学の授業料や大学諸経費等を比べると割安で学習できます。

アメリカ本校・ローマ校への留学制度

Q.海外キャンパスへ留学することもできるんですか?
アメリカ本校へ留学すると、日本にはない様々な専攻を選択することができるのも魅力です。テンプル大学ジャパンキャンパスから、アメリカ本校への留学は、同じ大学内でのキャンパス移動なので、難しい手続きもなく実現することが出来ます。そのまま、本校で卒業することも出来ます。

テンプル大学ジャパンキャンパス=TUJを訪問して・・・

この大学の学生は、みんな笑顔が輝いていると感じました。将来のビジョンを明確に持って、目標に向かって前に進んでいる学生が多く独自のカリュキュラムを受講した学生達は、表現力が豊かで、多くの企業が注目する大学であることが良くわかりました。これは、大学のサポート体制は勿論のこと、学生ひとり一人がTUJが大好きでキャンパスライフが充実しているからこそ、良い人材が育つ大学なのだと思います。

スーパーグローバルキャンパス
新校舎移転予定を発表。2019年秋

テンプル大学ジャパンキャンパスと昭和女子大学は、昭和女子大がキャンパス内に新校舎を建設し、TUJと共有することで基本合意をしました。
TUJは2019年9月に全学部、プログラムを6階建ての新校舎に移転させる計画であり、スポーツ施設やカフェテリア、講堂などは、昭和女子大の既存施設を利用します。
日米のキャンパスを同一敷地内に置くのは日本で初めてのことで、日本の大学のグローバル化の唯一の事例となり、スーパーグローバルキャンパスが完成します。

■新校舎詳細
住所:東京都世田谷区太子堂1-14
敷地面積:約7,600㎡ 延床面積約13,200㎡
(テンプル大学約9,000㎡・昭和女子大学約4,200㎡)
新校舎工期:2017年10月から2019年8月まで
移転時期:2019年9月予定


学部入学関連http://www.facebook.com/TUJAdmissions

エリア

カテゴリー

その他の記事