東京モード学園×レオパレス21
「真似したくなるDIYデザインコンテスト」 密着取材!
2018/11/9
企画・イベント
今年もやってきました!東京モード学園とレオパレス21のコラボレーション企画★
今年は例年以上にレベルの高い作品が発表されました!
昨年の模様はこちらから▼
http://www.leopalace21.com/gakupalace/kanto/tokyomode.html
最優秀賞を獲得したチームには、
賞金と、レオパレスショールームに受賞作品を実施に施工するという
豪華な特典付き!
『学パレス』では、約5ヶ月間にわたりコンテストを取材してきました。
オリエンテーションから実際の施工の様子まで 一気にご紹介いたします!
いよいよ企画がスタート!
まずはオリエンテーションでキックオフ


レオパレス21本社にてオリエンテーションを実施し、コンテストキックオフ!
参加学生51名!インテリア学科のみなさんが12チームにわかれて取り組みます。
企画の説明を聞く学生たちの真剣さが伝わってきますね!
モデルルームの見学


続いてはレオパレス21のモデルルームへ!昨年の最優秀チームが施工した部屋を見学します。
お部屋の雰囲気を写真に収める学生、積極的に質問をする学生、先輩の作ったお部屋をじっくり観察する学生。
今日この日から始まる5ヶ月間の戦いをイメージしながら皆さん思い思いにお部屋を見学していました。
今年はどんなDIYアイデアが生まれるでしょうか・・・楽しみです♪
今回のテーマは「真似したくなるようなDIYデザイン」
オリエンテーションでは、コンテストテーマも発表されました。
今回のテーマは・・・ 「真似したくなるようなDIYデザイン」
■題目
○○だから住んでみたい! ○○で快適! ○○が便利な部屋 など、企画趣旨を基に各自で設定。
■課題の条件
・お部屋全体のコーディネートとすること
・照明は既存のものを使用すること ただし増設は可
・サッシ・建具本体への装飾は行わないこと
・壁には下地をいためるような釘や木ねじは使用しないこと(ただし石膏ボード用のピンであれば可)
・対象の人たちが真似できることを考慮すること
レオパレスの壁紙変更サービス 「my DIY」 を活用して、入居者の皆様に自分好みの部屋をつくる楽しさを感じてもらえるようなアイデアを考えていただきます!
2ヵ月後
DIYデザイン案の発表


オリエンテーションからおよそ2ヵ月。
全12チームがそれぞれのDIYアイデアをプレゼンテーションします。
レオパレス社員の前での発表会。緊張している方も多かったと感じます。
「DIYをしたことがない人にとってハードルとなっていることは何か」
「どんなものが部屋にあったらうれしいか」
など、アンケート調査の結果をもとに各チームとも作品への思いを伝えられるよう、工夫してプレゼンテーションをしていました。
08/03~24 レオパレス21 社内投票
オリエンテーション後の審査投票は、全国のレオパレス社員を対象に実施されました。
22日間の投票期間で集まった投票総数はなんと 1,177票!
過去2回の投票総数を超える結果となりました!また、投票した作品への790件のコメントも寄せられました。それほどまでに注目されているこの企画!気になる順位発表はこの後!!
結果発表!!!
投票の結果、見事入選した作品をご紹介します!
【第3位】 SPACE FORMED BY LINE



女性でも簡単に、手軽にDIYするということをコンセプトに、突っ張り棒を使ったDIYを提案した作品。
【ターゲット】
20代女性
【第2位】 Make a Habit



習慣的に扱うアイテムを生活の中で取りやすく、分かりやすく、戻しやすい、スッキリした過ごしやすい部屋を提案。
【ターゲット】
20~30代の運動好きの男女
【最優秀賞】 Book Box House
「一つのBOXからすべてがはじまる」



BOXを組み合わせることでインテリアをつくる、自由さと可愛さが備わったDIYを提案。 【ターゲット】 読書好きの20代女性
投票した社員からのコメントも届いています!

顧客と話す中で、一人暮らし期間が長くなるにつれて荷物が増え、圧迫するという声があります。 荷物(本)が増える事により、マイナスではなくインテリアに変貌するというアイディアが気に入りました。

収納が家具になり、インテリアにもなるところが機能的でとても好きです。置き方、配置によって用途も無限に広がると思うと想像するのも楽しくなりました。あと、自分の荷物の量に合わせていけるところも無駄がなく素敵だと思いました。

私は男性の中では収納する物が多い方だと思いますので、収納BOXの中身が見える形だとすぐに探している物を見つける事が出来て使いやすい部屋になると思います。壁に収納出来るというアイディアもとても良いと思います。
最優秀賞を受賞した学生たちに、受賞の感想を突撃インタビュー!
レオパレス社員≫最優秀賞 受賞おめでとうございます!まずは率直に、受賞の感想をお聞かせください。
フランキーさん≫1位になることができて、嬉しいです。
橋本さん≫今回、4人で出し合った意見をこの作品に反映させることができたので、ベストを尽くした結果がでたと思っています。
レオパレス社員≫作品を考える上で、大変なことはありましたか?
李さん≫最初のアイデア出しが大変でした。みんなの意見を組み合わせるのが難しかったです。
レオパレス社員≫では、施工に向けての意気込みをどうぞ!
フランキーさん≫昨年は最優秀賞を取れなかったので、実際に施工をするのは初めてですが・・・頑張りたいです!
李さん≫実際に作品を形にすることがとても楽しみです!
施工打ち合わせ
最優秀賞を受賞したチームは息つく暇もなく施工打ち合わせに移ります。
メンバーにとっては、ここからがスタート。打ち合わせを進める皆さん、真剣な表情です。




いよいよ施工開始!ひたすらBOX作り!
今回のDIYは ひたすらBoxをつくり、組み合わせてインテリアを完成させるという、まさに「簡単で真似したくなるお部屋!」

印をつけて・・・

ビスを打って・・・

たくさんのBOXができていきます。

BOXを組み合わせて・・・
【最優秀賞】 Book Box House
「一つのBOXからすべてがはじまる」

「BOXを組み合わせて作る」というコンセプトの通り、BOXの組み合わせ方次第でさまざまなシーンで活用できる作品が出来上がりました!
学生のみなさんオススメのレイアウトをご紹介します!!
~読書好きな女性へ~




~男性向けのレイアウト~


~上京して頑張る女性へ~


BOXの組み合わせ方次第で、お部屋の雰囲気もガラッと変わりますね!
1Kのお部屋でも気軽に模様替えを楽しめて、家に帰ってくるのが楽しみになりそうです☆★
みなさんは、どんなレイアウトにしてみたいですか??
完成発表会では、メディアの取材も!
2018年10月31日(水) 完成発表会が行われました!
この日が5ヵ月間の密着取材 最終日!
新聞社様5社、テレビ局1社に取材にお越しいただき、学生たちによるお部屋紹介や、ご指導いただいた先生方からの総括をいただきました。




★☆取材を受けた記事が掲載されました☆★
R.E.port (株式会社不動産流通研究所) 2018年11月2日
https://www.re-port.net/article/news/0000057358/
おわりに・・・
約5ヵ月にわたり密着してきた「真似したくなる!DIYコンテスト」
いかがでしたか?
ひとり暮らし中の皆さんも、これからひとり暮らしをする予定の皆さんも、家に帰るのが楽しみになる!友人を呼んで自慢したくなる!そんなお部屋を目指して、DIYをはじめてみませんか?
レオパレス21では、コンテスト最優秀賞に輝いた《読書好きな女性向けDIYルーム》の完成を記念して、読書の秋キャンペーンを開催中!(キャンペーン期間:2018年11月1日~2018年11月30日)
こちらもぜひ!チェックしてみてくださいね♪
http://www.leopalace21.com/osirase/autumn_reading.html
李泓汐さん、楊浩さん、橋本哲周さん、フランキー林涌勝さん、
最優秀賞 本当におめでとうございました☆★
