高校生目線で完成したサービスとは!?
【桐生市立商業高等学校】で商品考案コンテストを開催☆
2019/03/01
学び
みなさんこんにちは!
今回は群馬県にある「桐生市立商業高等学校」で開催された商品考案コンテストの様子をお伝えします。
「高校生が商品開発!?」と驚かれた方もいるかもしれませんね。
桐生市立商業高等学校は、商業に関する技術を習得し商業に従事する者としての資質を養う「商業科」、情報処理に関する技術を習得し、プログラマーやエンジニアとしての知識をつける「情報処理科」の2学科に分かれています。
商業・情報処理、それぞれの分野を学ぶ生徒の皆さんに探究学習の一環として、商品を考案していただきました。
商品考案コンテストとは…?
コンテスト名は「LEOPALACE21 SURVIVAL PROJECT」
日本が少子高齢化をたどる中で、今後どのような商品が注目を集めるのか。
その中で、学生さんに選んでもらえる商品とは何なのか。
日本が抱える社会問題、学生ニーズなどの情報を分析し、それぞれのチームに商品を考案していただきました。
各クラス10班に取り組んでいただいた中、当社社員の厳選なる評価のもと、
2組5班「入居者特典と契約時特典」・4組1班「癒しがあなたを救う!」が最優秀賞を勝ち取りました!
※全5クラスを前半・後半に分け実施。今回は後半2クラスの中で最優秀賞を獲得した生徒の皆さんをご紹介します。
プログラムスケジュール

レオパレス21の企業概要・活動内容ご案内
1コマ目…㈱レオパレス21の企業概要・活動内容ご案内
2コマ目…テーマを分解し、解決すべき事柄を導き出す
3コマ目…解決すべき事柄について原因追求・先行事例調査
4コマ目…アイディアを共有
5・6コマ目…リサーチ
7・8コマ目…企画書作成
9コマ目…発表・選考
今回のプログラムは授業時間を9コマいただき、社会問題への理解から、商品考案をしました。
1ヵ月にも及ぶ準備期間の中で、それぞれのグループが渾身の作品を作り上げました。
どのグループの作品も、学生目線ならではのものが多く、最優秀賞を選ぶのはとても難しかったです。
学校職員の方々とレオパレス社員による選考の結果、見事2組5班、4組1班の作品が選ばれました。


最優秀賞を獲得した2グループの作品をご紹介!

2組5班

4組1班
2組5班「入居者特典と契約特典」
2組5班は、(入居前を含む)部屋の中の動画を撮影、共有することで、特典が得られるサービスを考案!
撮影者のニーズに合わせて特典が選べるところも良いポイントですね。

▼コンセプト
入居者特典と契約特典
▼仮定
入居中の方のお部屋状況が分かれば、
自分の生活イメージが想像できる
▼方法
①ホームページに動画欄を貼る
②入居者が部屋の動画を撮影し、ホームページに投稿
※動画投稿条件
1分以上の動画であれば入居前の撮影も可
お気に入りの場所のみでも可
▼特典
・投稿した月の家賃半額
・一回、一ヶ月分の家賃10%OFF
・その他割引券特典あり(年に一回プレゼント)
~詳細~
食事:焼肉・スイーツ食べ放題2回分、商品券5000円/月
洋服:クーポン券80%OFF
娯楽:カラオケ・映画無料券2回/月
等クーポン券をプレゼント!
▼評価ポイント
『学生契約増加』のテーマに沿って、今ある商品をどの様に見せるのかを考えてくれました。
学生(若者)はさまざまなSNSを活用している特徴から、Youtubeを活用したサービスの考案(1分程度の自分の部屋紹介動画)。
動画を見た学生が部屋探しに興味を示す仕掛けから反響の増加を目論んだ点、契約時の特典と契約増加に繋がる一連の流れが出来た様に思えます。
▼ワンポイントアドバイス
キャンペーンを実施するにあたり、入居者へ動画提供の促進をどのように行うのか?また、これからのお部屋探しをする学生へどのように動画を見てもらうのか?の対策があれば、より具体的な提案になったと思います。
4組1班「癒しがあなたを救う!」
4組1班は、勉強や部活で忙しい学生は「癒しを求めている人が多い」という仮定から、興味のあるリラックス方法をアンケート形式で調査してもらいました。
姿見・木製家具・24時間メンテナンスサービス直接的に癒しを得られるものではないものも、安心感や利便性が良くリラックス効果につながるものがありそうですね。

▼コンセプト
勉強や部活動等で疲れた体を癒そう
▼仮定
・忙しい日々を癒したい
・リラックスしたひと時を過ごしたい
・その日の疲れはその日のうちになくしたい
▼方法
アンケート集計
※調査対象
4組40名

▼アンケート
○癒し効果に興味はありますか?
①はい・・・81%
②いいえ・・・19%
○リラックス法
①音楽を聴く・・・37%
②寝る・・・32%
③お風呂に入る・・・12%
④その他・・・19%
▼評価ポイント
『明確なターゲット!ターゲットのニーズをリサーチ』ひとり暮らし、生活の中には様々なストレスがあります。
特に当社では初めてのひとり暮らしを行う層(学生)も多いため、ストレスを抱えている方も少なくないでしょう。
そこで学生が考える癒しをリサーチし、課題解決に向けてサービスの提供を考えた点が良かったと思います。
▼ワンポイントアドバイス
上記サービスを提供するにあたり、既存の商品内で提供する事が出来るかを検討できていればなお良かったと思います。
最優秀賞を獲得した生徒の皆さんにインタビュー
LP社員》
受賞おめでとうございます!最優秀賞を受賞した感想をお聞かせください。
2組Rさん》
班のみんなと協力して取り組むことができて良かったです。他の班の案もすごく良かったので、その中で選んでもらえて嬉しいです。
4組Kさん》
もちろん最優秀賞を狙って発表内容は考えていましたが、実際に最優秀賞に選んでいただけて率直にすごく嬉しかったです。発表もうまくできて良かったです。
LP社員》
今回当社もご一緒に9コマの探究学習を進めてきましたが、授業を行う前と後で当社に対して印象は変わりましたか?
2組Kさん》
授業を行う前は広瀬すずさんのイメージが強かったですが企業研究をする中で、他の企業と比較させていただき、
「レオパレス21」にしかない充実したサービスがあり、とても学生にとっては便利であると感じました。
LP社員》
皆さんにとってはじめての探究学習だったと思いますが、企業研究から商品考案まで行ってみた感想をお聞かせください。
2組Mさん》
工夫して自分たちならではの意見が出せたのは良かったと思いました。
4組Kさん》
企業の特色を知ることができ、自分たちで考えることでチームワークの大切さを知ることができました。
LP社員》
最後に、生徒の皆さんが一生懸命取り組む姿を一番近くで見ていた先生から一言お願いいたします。
先生》
高校生の視点から良く考えて取り組み、価値のある探究学習を行うことができたと思います。
今回のプログラムを経て、企画力や想像力を養うことができ、社会に出る自信につながったと思います。
LP社員》
ありがとうございました。
プログラム全体を振り返って
当社で開催する探究学習、関東圏内では初の実施となりました。
初回のコマでは当社の企業概要や活動内容をご案内させていただき、生徒の皆様から「家具・家電付き?すごい!」「卒業したらレオパレスのお部屋に住んでみたい!」と嬉しいお言葉もいただきました。
9コマ目では、1ヵ月間学んだこと・考案したサービスをパワーポイント・模造紙でまとめ、発表していただきました。皆さん緊張していた様子でしたが、各班ごとに個性溢れる内容で、生徒(顧客ターゲット)目線でのアイディアに私自身ワクワクし、とても楽しかったです。
皆様の個性豊かな創造で、新たなイノベーションが生まれることをレオパレス一同楽しみにしています!
1ヵ月間本当にお疲れ様でした!