学パレス

レオパレス21と学校の様々なコラボレーション企画!

学生が創る「東京の地で●●文化を感じる空間」
文化学園大学×リリカラ×レオパレス21

2017/02/10

企画・イベント



文化学園大学、リリカラ株式会社、株式会社レオパレス21の3者がコラボレーションし、アートルームコンテストを開催いたしました!

今回の企画は、多種多様な文化を誇る東京の地で、文化学園大学が誇る建学の精神「新しい美と文化の創造」を思う存分に発揮して全国へ届けよう、という思いから開催されたコンテストです。

テーマはこちら⇒  東京の地で●●文化を感じる空間!

◆課題
①内装材はリリカラ株式会社の指定部材を使用する
②テーマやコンセプトを考え纏める

文化学園大学造形学部建築・インテリア学科の学生様が、それぞれの創造力を働かせ、東京の地で感じられる様々な文化を空間として演出してくれました!

受賞作品は、記事の最後にご紹介いたします。お楽しみに♪

11/15 オリエンテーション・モデルルーム見学

まずはレオパレス本社にてオリエンテーション。
企画内容の説明を行い、その後に実際施工されるモデルルームを見学しました。
モデルルームでは、学生の皆様 熱心にメモを取っていましたね!

11/22  リリカラ株式会社のショールーム見学

リリカラ株式会社の高山部長による説明のあと、ショールームを見学し、実際に使用する部材を考えながらイメージを膨らませていきます。

12/20 学生によるプレゼンテーション大会開催 (in文化学園大学)

各社の見学を終え、1ヵ月のデザイン構想期間を経て、作品のプレゼンテーション大会が開催されました!
学生の皆様は、作品に合ったドレスコードでプレゼンテーションを行いました!

14人の学生に参加していただき、1人ずつ発表していただきました。企業の方向けにプレゼンをするのは初めてということで緊張していましたが、堂々としたプレゼンでした。

プレゼン会の最後にはみんなで記念撮影!!

1/17 結果発表!! (in文化学園大学)

プレゼンの後はいよいよ、結果発表!!
投票は、学校関係者様・リリカラ株式会社従業員の皆様・レオパレス21社員・一般の方にご協力いただき、合計1780票の中から、全14作品のうち3つの作品が入賞されました!

■特別賞  岩間 美咲さん
 日本の伝統工芸である組子細工がテーマのお部屋

【岩間さんからのコメント】
この部屋で住む人のことを考えながら、自分の好きなものを詰め込み、楽しみながらデザインさせて頂きました。私の興味と関心があるものが、多くの方に評価されてとても嬉しいです。 コストの制限や実際にある壁紙や床材、カーテン、家具などを選択し、どのようにしたら自分が思い描く部屋を再現できるかと考えながら取り組んだところが初めての経験だったので大変でした。 これからも部屋に住む人の快適性や気持ちを最優先に考えながら自分の好きなものが詰まっているデザインをし、更に研究をしていきたいです。

■優秀賞  室伏 香奈さん
 戦前の伝統的な日本の家屋に多く見られた縁側に焦点を当てた空間デザイン

【室伏さんからのコメント】
自分の作品が公の場に出て、多くの方から評価していただける機会はなかなかないので、このような賞を受賞することが出来て本当にうれしく思います。 空間にあう建材をたくさんのサンプルから選んだり、決められた予算以内に空間のデザインを考えたりするのは、実践的で面白いと思ったのと同時に、現実問題がある為今までの課題とは違った難しさがありました。 今回の経験を活かして、今後も多くの人に共感してもらえるような作品を提案していけるようになりたいです。

■最優秀賞  小柏 美月さん
 「和」の文化を日常生活で味わうことが出来る作品

【小柏さんからのコメント】
今回、産学連携事業ということで、初めてインテリア・内装のデザインをしました。一つの空間を作り上げていく上で、色だけでなく素材の組み合わせ方や、造作の難しさを学ぶことができました。実際に空間を作ることを想像しながら選ぶのはとても楽しかったです。作ることを考え、色や素材をどう組み合わせるかが大変でしたが、この経験を設計授業や卒業制作に活かしていきたいです。

受賞おめでとうございます!!(左から岩間さん、小柏さん、室伏さん)

業者との打ち合わせ

見事最優秀賞に輝いた小柏さんの作品は、実際にレオパレスのモデルルームに施工されます!
自分の思い描いた作品を形にするため、業者の方と念入りに打ち合わせを行いました!

施工

クラス皆で協力して完成に向けて作成しています!

実際に完成したお部屋がこちら!

文化学園大学 浅沼先生・リリカラ㈱高山部長
からもコメントをいただきました!

【文化学園大学 浅沼先生】
授業課題の一つとして取り組ませていただきましたが、学生にとっては実際のお部屋をデザインして最優秀賞に選ばれればモデルルームとして施工できる、緊張感をもちつつ実にやりがいのある課題だったと思います。自分の作品を企業の方々の前でプレゼンテーションし、関係企業や一般の方からの投票で評価してもらう、このような機会はめったにありません。自分に一票を投じてくださった方からのコメントは、学生にとっても凄い励みになったことでしょう。特に最優秀賞に選ばれた学生にとっては、とても貴重な体験だったに違いありません。施工初日には不安気だった顔が、日を重ねるごとに皆で知恵を出し合い時には教員アドバイスをもらいながら解決していく頼もしい顔に変わっていったように思います。学生達が協同して取り組む姿に逞しさも感じました。産学連携のコラボ企画だからこそ可能となった実践教育に感謝です。

【リリカラ株式会社 高山部長】
レオパレスが産学連携の取り組みをしていると話を聞いてリリカラでもどこかと出来ないかなと考えていました。初めて産学連携をやってみて非常に実りがあるなと思っています。出来れば今後も文化学園大学様と2回目、3回目も出来ればと思っています。学生に実際にショールームに来てもらったことにより、インテリアを身近に感じてもらえたのではないかと思います。 今後はカーテン記事を使って作品を作ったりするようなイベントも出来たらと思います。

まとめ

今回のイベントは、2016年11月15日からスタートし、オリエンテーションからプレゼンテーションまで約1ヶ月と短い期間でしたが、どの作品も個性の溢れる素晴らしい作品になっていました!
学生さんが実際に施工している姿を見て、とても楽しそうに作業をしており、充実した時間を過ごされていました。

参加していただいた学生の皆様には今回の経験を活かし、これからも頑張って欲しいと思います。
今後の皆様のご活躍、期待しております!

モデルルームの見学をご希望の方は、最寄のレオパレスセンターまでお気軽にお問い合わせください♪

エリア

カテゴリー

その他の記事